パソコン

パソコンセットアップ New!

アップロードファイル 81KBアップロードファイル 69KBアップロードファイル 95KB晴れ

2台のパソコンをセットアップ。
1台は組みあがっているのでOSとかプリンタードライバーとか色々組み込み。
もう1台は組み立てから開始。
BIOSが最新ってことだったけど、実際にCPUを載せてみないと動作するのか不安。
あと、メモリの相性。マザーのメーカーによってはメモリチップの相性が悪く、認識しない場合が多い。
安いメモリなら仕方ないが、高いメモリで速度の速いタイプだと結構ショックだったりする。
組み上げて起動してみたら、問題なく認識、起動ができた(^_^;)
あとはOSを入れてドライバー類の組み込みだけ。

自宅のマシンは2.93GHzだったけど、3Gオーバーで1万を切るなんて・・・しかも64ビット。
うちのは32ビットだけど、このCPUより高かった(^^ゞ

自分のマシンにもSATA対応だからHDの載せ替えを考えようかなぁ〜今、使ってるドライブは40Gで小さいからTV録画は短時間しかできない。
基本的に音楽とか動画の処理がメインだから容量が厳しいんだよね〜(ーー;)


Canonの画像は新宿ショールーム。
テナントビルが見当たらなくて都庁まわりをサンダルでウロウロしちゃった。都営地下鉄「夏」のワンデーパスを使って新宿〜秋葉原間を自由に行き来してみました。
大江戸線って深いところにあるから地上にでるのが大変だった。

ブルーレイドライブ New!

アップロードファイル 68KB晴れ

秋葉原にまた行きました。
ブルーレイドライブが安かった!
なぜか処分品とかで49800円のものから8万円を切る安さで提供されていた。

掘り出し物は、メッセンジャー用のWEBカメラ。
130万画素のCOMSセンサーが2980円。
実家で使うのに試しに1つ買ってみた!
これがあたり〜〜この値段でこの画質なら問題ない。
マイクも内臓しているので、TV電話が可能!!

秋葉原で見つけた気になるもの。 New!

アップロードファイル 28KB晴れ

秋葉原メイド街に行って来ました!

そこで見つけたメイド喫茶は・・・・じゃない(^_^;)
チラシもらったけど、時間制なんだね。
400円ドリンク飲み放題ってなってたけど30分ってなってた。
リフレとかもあって10分1500円。
高いのか安いのか?

PCのパーツを見に行ったんだけど、いいものは売り切れ状態。盆休み後は良い商品がすくない。

そんな中、カーオーディオがあった!
1DINサイズのマルチメディアプレーヤー。
DVDは勿論、VIDEOCDやMP3、MP4、DIVXも対応、さらに凄いのがUSBメモリースロットやSDミニのスロットが付いている。MP3ファイルなどの再生が可能。
18800円だった。欲しかったぁ〜
車で聴く為にiPODとかトランスミッターとか色々考えてたんだけど、これひとつですべて解決できる!
うちのナビはDVD再生ができないからなぁ〜
こらがあれば普段DVDの視聴もできるようになるんだ!
あと、マイクロスコープ?が気になった。
PC用が9800円。
コンパクトなカメラで、ライトにはホワイトLEDが4つ付いている。
自分の腕の体毛をチェック!!
お〜〜なかなかキレイだ!ちょっと汗ばんでるけど、アカスリした後だからキレイ。

髪の毛もチェックしたかったけど、店員さんに睨まれそうだからやめました。
他にも見てる人がいたけど、同じことやってた(^_^;)

またまた激安パックPCを発見!? New!

晴れ

ケースなしのPCセット。
でも、よくみるとマザーとCPUの組み合わせ?
P4の3GHzセットで29800円。
勿論ごっつい純正じゃないCPUクーラーもついてる。

店内を見たらCPU・・・P4の3.0GHzパッケージ版で9980円。
てことはマザーが高いのか!?

P4って高いイメージがあるから安いと思っちゃったんだよね〜確かにDELLとかHPとかでP4マシンが激安だもんね〜

mioPCをバージョンアップ New!

アップロードファイル 45KB晴れ

新しいケースとCPUをポイントでゲットしてきました。
今回のケースは小型キューブ(電源は外)。
CPUはセレロンD325+をチョイスしました。
動作クロックは2.53GHz。
メモリが現行のものが使えないことを思い出し、メモリーもDDR400−512Mをチョイス。

もしかしてメインで使ってるオレのノートより早いかも?