パソコン

やっとパソコンになるパーツが揃いました(^^♪ New!

アップロードファイル 76KB晴れ

今回のマシンは低価格ながら、十分な機能を発揮してくれると思います。
とりあえず、動作チェックの為にWindowsXPを入れたいと思います。

今回選択した筐体はキューブタイプ。
やっぱり場所をとらなくて便利かなぁ〜
CPUはPentiumDの3G(デュアルコア・64ビt)。
メモリはDDR2−1Gを2枚。
ハードディスクは320G(SATA)。
光学ドライブはスーパーマルチ(SATA)。
グラフィックはGeForce7300GT(PCI−Ex)。

最終的にはVistaPre(64ビット版)をインストールして使う予定。
OSまで予算がまわりませんでした(^_^;)

OSまで入れた総予算はおそらく8万円ぐらいかけることになるのかなぁ〜

つぎに処分するものって・・・・
今、こうして使ってるノートPCになるのかなぁ〜
・・・っていうか既にデスクトップみたいな使い方なんだけど(^^ゞ

・・・さて、いつ組み始めようかなぁ〜・・・
Vistaがないからなんかすぐに組もうって気にならない。
メモリーが安いうちにって思って動いたんだけど・・・

立川のビックカメラに行きました。 New!

晴れ

目的はインクカートリッジの購入。
キャノンの黒が切れたので買いにいきまいた。
1,050円の商品を買い、駐車場代が1,000円(ーー;)

なんだかなぁ〜
久しぶりに行ったら北口のみずほ銀行隣の空き地にビルが建っていた。
まだ何が入るのかわからないけど、できたらヨドバシかさくらやが入ってくれないかなぁ〜
以前は石丸があったから多少値段の上下があったんだけど、いまはライバル店がないから表示で購入。
駐車場は有料だし。
5000円購入で1時間無料って・・・ハードル高すぎ。
なんでもいいから買ったら1時間無料にしようよ(^^ゞ
数万円するもの買ったって最大2時間しか無料にならない。
1万円以上買えば2時間無料なんだから、普段買うものがなかったりしたってポイントカードに購入履歴があるんだから無料にするぐらいの太っ腹なシステムにしてほしいよね〜

今度立川の駅前に買い物に行くのはいつだろう〜(^^ゞ当分ないかな・・・・

WindowsVistaのセットアップ New!

晴れ

遅い〜・・・おもい〜・・・

もっと軽くて軽快に動くOSってないのかな?

今、ノートPCをセットアップ中。
今日持って行く予定だったけど、明日になって良かった(^^ゞ
こんなに時間がかかるなんておもわなかった。
XPでも遅いって思ってたのに、Vistaでこれか!
今後気をつけよう。
メモリ512Mじゃ少ないね。
せめて1Gにしたかったけど、予算の関係で無理でした。

ノートPCにFAXつき複合機(無線LAN内蔵)に無線ルーター親機セットで13万円。

ノートはAMDのCPUだけど、64ビットデュアルコアだし、DVDスーパーマルチに無線LANもはいってる。液晶は光沢15インチワイド。

そういえば、先週の秋葉原にこれと近いスペックのシャープノートPCが59800円で売られてた。
勿論、限定品でインターネット加入の条件付き。

久しぶりの秋葉原、買ってきましたパワーループ New!

アップロードファイル 10KBアップロードファイル 15KB晴れ

目的は電池。
エネループ単3の8本入り。
思ったとおり、2000円を切る価格でゲットできました。
そして、気になるパワーループ・・・単3電池2000タイプを2本。
単4とか単3の2700とかもあったけど、価格が188円の2000にしました。

単3電池を10本。これに2400円近く使うのは久しぶりかも。
繰り返し使えるからいいんだけど(^^♪

お店、かなり変わっていました。つぶれてたり、お店自体が解体されてなかったり、違うお店になってたりと・・・(^_^;)

そんな中、耳掻きのお店に行ってみました。
“耳くりん”しか行ったことなかったので、今回は膝枕つき耳掻きのお店に・・・先に2店舗を見つけ、今回は“和み屋”に入ってみました。
初めての来店と告げたら60分コースを500円引きで4000円にしてくれるとのこと(*^_^*)
早速、耳掃除をしてもらいました。

耳くりんよりも良かったかなぁ。
耳掃除と耳のマッサージ、ハンドとボディーのマッサージで60分。
お店を出てしばらく歩くと、もう1件見つけてしまいました。
3店舗もあるのかぁ〜びっくりです。
そうそう!
立川にも膝枕して耳のお掃除をしてくれるお店があるんだと聞いてびっくりしました。

せっかく来た秋葉原。
前回失敗したDVDドライブを探してみたら
4000円を切るドライブがやっぱりありました(^^)vGET

それと、ちょっと前に知った“おでん缶”ならぬ“ラーメン缶”を購入、味は味噌としょうゆの2種類。
かなりとぶように売れていました。

話のネタに味噌を購入。食べてみました。
自販機に300円を投入。
“あったか〜い”となっていたので、押して取り出してみると・・冷たい(ToT)
仕方なくそのまま食べました。
この商品は缶に折りたたまれたフォークが付いていること。
味は、まぁ〜冷たい味噌ラーメン?味が濃い目。
麺はこんにゃく麺だからとってもヘルシー??

デザートに“かれきち”でロースかつカレー390円を食べました。
お昼が2時ぐらいになったので、もりもり食べられました。

昨日、急いで板橋に移動したのでシェーバーを忘れてしまい、安いパナソニックのパチモンシェーバーを購入しました。
あ〜〜結局1万円ぐいつかっちゃったんだなぁ〜

メモリーもほしかった。
DDR2の1Gが3700円がぐらいで売ってるんだもん。
DDRは7千円代とちょっと高かった。

DDR2の2Gもそそられた11700円で見つけた!
1Gメモリは1万ぐらいと思っていたから、もしPCを買い出しに秋葉原を歩いていたら絶対に買っちゃってたな(^_^;)

あ〜〜大失敗?DVDのスーパーマルチがぁ〜 New!

アップロードファイル 23KB晴れ

久しぶりにやってしまった。
最近、組んでいるマシンがSATAだったから、てっきりうちにあるマシンも1台はSATA対応だ!と思ってしまい、東芝サムソンのスーパーマルチを買ってしまった。
値段も5480円とちょっとお高い。
立川のビックカメラで購入〜
秋葉原なら3980円〜4480円ぐらいの商品だと思うんだけど・・・

がっかり〜〜
今のPC(相方用に組んだキューブPC)にはDVD−ROM/CD−RWドライブが内蔵。
あ〜〜〜撮りだめの映画がHDにぎっしり(ーー;)

抜こうと思って用意したのに〜もうしばらくHDの中で熟成させるしかないのかぁ〜

自分のマシンをしばらく延期して安く済ませようと考えたのが間違いだった(^_^;)

地デジTVを買っちゃったからなぁ〜