パソコン

Aspire 3410 AS3410-KB22 New!

アップロードファイル 7KB曇り

ネットブックよりはちょっと大きい13.3インチ。
OSはWindows7HomePremium64bit。
メモリはDDR3で標準2G、CPUはCeleron Dual-Core SU2300。
バッテリーの持ち時間が約7時間と長いのがいい。
実際にはもっと短いんだろうけど。

今使ってるデスクトップPCもだいぶ古くなってきたけど、メインはVista。サブにXP。
ノート・・・10キーもついた大きめでバックに入らない7(32bit)。

3410はacerだから今使っているデスクトップと同じメーカーかな。

iPadのWiFi16GBよりは安い(^^♪

余裕があれば欲しいけど、持ち歩きでは使えない。
Windowsのタブレットはまだ先になりそうだし。
来年ぐらいかなぁ〜出揃って価格も落ち着くのは。

さすがにiPadも当日持ち帰り可能なお店も増えてきた。
3Gモデルは普通に残ってるし。

WiFiモデルの16GBが不足してる感じかな。

以前使ってたネットブックはAtomで10インチ。解像度も狭く、キーも小さすぎて使いにくかった(^^ゞ
便利だったけど、持ち歩くにも厚みがあったかな。

13.3インチモデルは微妙なサイズだけど、12インチにするなら13でもいいのかなって感じがする大きさ。
店頭でも大きさとかを見比べて、でも店舗の販売価格はどうしても高い。
せっかくポケットWiFiがあるんだから、生かすPCを持ち歩かないと。

出先のPCが64bitってことが多くなってきてるので1台触ってた方がいいかと(^_^;)

iPhone3Gもあるし。

こっちの設定は問題ない。

MACは99%出合わなくなったなぁ〜(^^ゞ
仕事もないので手元にはないんだけど。


一時はandroid搭載のタッチパットタイプを考えたけど、どのタブレットも動作が遅く、バッテリーの持ちもよくないし、メーカー保証があってないようなものばかりだから購入に至りませんでした。

27MHzワイヤレスキーボード&マウスセットを購入 New!

アップロードファイル 14KB晴れ

今まではマイクロソフトのキーボードセットを使っていたが、24MMzはどうも動作が悪く、バッテリーの持ちも良くなかった。

電池はまだ十分ありそうなのに動きが鈍くなる。
エネループをフル充電したものに替えるとまともに動くといった感じ。

それでも長く使ったかな。

3年・・・いや4年は使ったかな?

27MHzのワイヤレスマウスをノートPCで使っていたので、今のものより感度がいいのは分かっていた。

できればブルートゥースの方がいいんだろうけど、値段が高い。

27HMzタイプもだいぶ値下がりして3980円前後で買えるようになった。

今回、特価で2980円で売られていたので衝動買い?
今打ってるブログは新しいキーボードから。

ちゃんとタイプする文字が間違いなく送られているみたい(^^ゞ
今のところ調子はいいかな。
間に携帯とかスピーカーとかあると動きが悪くなるのでレシーバーを付属の延長コードを使ってモニター前面に持ってきてみいた。

電池も単3から単4に。
エネループの単4・・・在庫がない(^^ゞ
買いにいかないとだめかなぁ〜

とりあえず付属の電池を使ってるけど、どのぐらい持つのかな?

iPadよりWePadが気になる New!

アップロードファイル 39KBアップロードファイル 39KB曇り

今はWeTabに名称が変更されている。

Android OSを採用してるけど、Flashも動作するし、Wi-Fiで接続できるのでこれで十分かな?とか思ったり。
iPadよりもスムーズな動作。
バッテリーの持ち時間はiPadの方が若干長いけど、気にならない程度かな。

Windows7が動作するP-P-P88+TabletPCwillcomesoonも気になる。
iPadよりも先に発売されているマシンだけど、iPad発売時にはそれほど騒がれなかったなぁ〜

HPからも類似の商品が出るけど、価格設定が問題外。
発売もまだだから、選ぶならP-P-P88+TabletPCwillcomesoonかな。

ソニーの8型ノート「VAIO P」シリーズ New!

アップロードファイル 184KBアップロードファイル 158KBアップロードファイル 249KB晴れ

久しぶりに目に痛いPCカラーを見た気がした(^_^;)

特にオレンジとグリーン、ピンク。
これはキーボードを打つのに目が痛くなりそう〜

基本性能は別に高くない。
カラーが奇抜なだけ(^^ゞ

インパクトはあるけど、どうなのかな?

小型通信端末と安くセット売りされるのかな?
最近は無料という訳じゃなく、単純に分割負担を増やすような抱き合わせ販売をしているから、興味はそそられない。
値引きされる金額も決まっているから、無理に機種を限定しない方が得だったりする。
お店によっては選択肢がない場合もあるので注意しないと。

モバイルコンパクトなモデルが欲しいけど・・・
iPhoneやiPadでフラッシュが動けばいいんだけどなぁ〜

と、バイオとは関係のない話になってしまった(^^ゞ
まぁ〜インパクトがあるのはカラーだったから。
中身は特別これといってすごいと思うようなところはなかった。
内容の割りに設定価格も高いと思うし。

Logitec LAN-W300N/U2を買ってみた New!

アップロードファイル 47KBアップロードファイル 19KB晴れ

正確には貯まってたビックのポイントで購入〜♪
2480円で売られていた。

・・・帰ってきて調べると・・・やっぱり・・・2千円切ってたかぁ〜
アマゾンで1930円送料無料かぁ〜

さて、接続テストをこれからしてみます。