最近の日記

フレッツ光から他の光に移る場合のリスク New!

晴れ

長年使ってきたフレッツ光。
次のはいよいよ400円のメンバーズマンスリーポイントが付くようになるらしい。
今まで使い方をよく理解していなかったのでずっと貯まりっぱなし。
そして期限切れで消えていってしまってる状態でした。

通信費用の支払い図では2年間の割引とマンスリーポイントで差し引かれたトータルでの費用表示となっていたので、てっきり登録してクラブに入っていれば毎月の費用から引かれているものだと勘違いしていました。

この辺の契約時の説明がとても不十分だったんだなぁ〜と感じました。

さて、きになる各社がNTTの回線を使って始める光サービス。

最初の1回は解除料もかからず移れるらしい。
ただ、ここまでで貯めたポイントなどは引き継ぐことができず、長年使ってきた恩恵もゼロからスタートになるということ。
なんか釈然としない(ー ー;)

NTTのサービスなんだから継続でいいじゃんって普通に思ってしまう。
卸先がユーザーではなく契約した会社がユーザーを獲得していく形態をとるんだからフレッツとしてはプラスになるはずなんだけど。

色々なリスクを考えるなら、思い切ってフレッツ以外の選択肢を選んだほうがすっきりしそうな気もします。

ソフトバンク光 New!

晴れ

ソフトバンク光も3月1日からスタート。

料金体系はドコモと同じらしい。
プロバイダー料金込みでの5200円。

そしてソフトバンク携帯への割引もある。
ニューロ光にしなくてもいいみたい(^_^;)

こっちの方が手続き楽そうな気も。

まだ詳細が分からないということだったが、今使ってる200Mコースのフレッツひかりから解約して乗り換えるというパターンには
あたらないということなので解約料金がかからないとのこと。

ドコモで聞いた時にはかかるって聞いたんだけど。

ただプロバイダーはBプランなるものが存在し、これだと現在使ってるプロバイダーを継続利用した状態で月額5400円?だったかな。
利用できるらしい。

ソフトバンクはどうなんだろ?

いずれにしてもまだサービスがスタートしていないので、今後の価格競争がどう展開されるのか。

スマホをどこのキャリアで維持するのが一番お得なのか・・・。

ドコモ光が3月1日からスタート New!

晴れ

戸建てでISP料金一体型が税別5200円。
ドコモ光単体だと5000円。

気になる速度は最大1Gbps。

更にきになる2年縛り。
この解除料金は13000円。

さて、魅力を感じない(-_-;)

なんで後出しでここまで内容が酷いんだろ?

だからかな?ニューロ光やauひかりの競争感がまったく感じられないのは。

既存のフレッツ光でも決して安くない。

さて、現在使うスマホはソフトバンク。
そことマッチングするのはやっぱりニューロなのかな。

ソフトバンクのデータ定額の変更 New!

晴れ

5GBの定額プランだと+2GBのおまけがつく。
でも残念ながら、数か月運用してみて毎月定額分の3GBの残してしまい、ずっと繰り越す訳ではないので、素直に2GBの定額に変更をしました。

千数百円の減額は年間で考えたらかなりの金額。
フレッツひかりではニューロひかりのような割引サービスがないので素直に容量を下げた方がいいと判断しました。

スマホ一台でテザリングで使用しても2GB以内で収まるように使えばいい。
動画はWiFiで閲覧すればいいし。
普段の利用で動画をみる機会は少ない。

そう考えればパケット使用量はかなり抑えられる。

あとはNTTドコモが導入を開始するドコモひかりかな。

これがどういう展開になるのか詳細が分かれば、そしてドコモの端末で魅力的な月額を安く維持できるプランがでれば乗り換えも考えられるけど、まだ分からない。


初代iPadminiにはもう少し頑張ってもいらいたい。
iOS8.1.2にしたら以前よりは安定してるかな。
それとAndroidはエクスぺリア。ウルトラはもう後継機がでないけど4.4で動いているのでチェックには問題なし。

どちらもテザリングでWiFi接続ているので問題ない。

ポケットルーターとかは不要かな。


WiMAX2+も気になってはいたけど、どうもスマホ同様結局容量制限かけて値上げもするみたいだから魅力が感じられない。

お引越ししました。 New!

晴れ

といってもhikaru.meの格納サーバーをですが(^_^;)

とりあえず、今のところプログラムの動作には問題なさそうかな。

現在使っているサイトの表示や内容を調整。

ミクシーがもうすぐツイッターとの連携を止めるとなるとミクシーはフェードアウトかなぁ〜

今、ツイッターでの書き込みがミクシーやフェイスブックに連動するようになってるから。

画像付ツイートはフェイスブックにも画像が表示されます。
ただし、複数枚数は非表示。

フェイスブックから画像付書き込みをするとツイッターでは画像がアドレスとなり非表示。

お互いのサイトがもっと便利にリンクしてくれるといいんだけど(^_^;)